top of page
検索
  • まさし 小金沢

【ゴミの放置問題、原因はゴミではない!?】

◆7月17日の活動◆ こんばんは。小金沢まさしです。

本日は、以前より市民の方に陳情いただいていた案件を視察。


川岸にある駐車場付近でのゴミの問題でした。

実はこちら、ただのゴミ投棄では済まない問題となっています。というのも、 ホームレスの方がこちらで暮らしており、 その方の持ち物と明らかに不要物となっているものも含まれいるというもの。

単純にゴミを片付ければ良いという話では収まりません。

陳情いただいた方のお話ですと、

市役所環境課に連絡したが、生活支援課ヘ回されたが、生活支援課は当該ホームレスと接触できた場合は、「ゴミを散らかさないよう声掛けをします」という対応のみだったとのこと。

もう少し、真摯な対応が必要ではないかと思う次第です。

ゴミ散乱の放置は治安悪化も引き起こすこともありますので いそぎで自分のできることだけはさせていただきます。







駐車場はジェイアール東日本高架サービス様が管理している物件であり、ゴミ散乱箇所は敷地内。

まずはお電話をしてみようかと。



ただ、ゴミ散乱だけの問題ではなく、

ホームレスの方の生活をまともな状態にしてあげることも必要だと考えていますので、 どのような方法が良いかを探りながら、 明日、ゴミを拾ろうことにいたしました。


日々是好日。 今日も有意義な日になりました。 明日も良い日になりますように。

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日、市長からも発信され、11月22日の埼玉新聞一面にも 記事がでましたが、子育て環境を守る支援策として 令和5年の1月から3月までの3か月間 市内すべての小中学校および市内保育施設における給食費の無償化が実施される予定となります。 12月議会の先議案件となりますが、内容等しっかりと確認をさせていただきます。 大変ありがたいことだと感じていますが 1月から3月末までは休みの日も多いこともあり、 で

bottom of page