top of page
検索
  • まさし 小金沢

コントロールしなくては

こんにちは

小金沢まさしです。

◆9月30日までの活動◆

議会が閉会してから10日以上経ちますが


委員会や事務作業など

まだまだやることが多い日々を過ごしています。


ひとり会派ということもあり

自分のペースに合わせてやっていますが


さぼりグセがひょっこりと出てきてしまうことがあります。


「めんどくさい!」

と思ってしまうと後回しにしようとする自分がいます。


そんなとき、とある魔法の言葉を唱えます。


「明日やろうは馬鹿野郎」


これでちょっと気合が入るのです。


ただ、体調が悪いときは魔法の言葉も効きません。


ここ数日、とある理由(病気ではありませんw)で体調を崩してしまい


日中、集中力が続かない日が続きました。


夜更かししてやろうもんなら、次の日の体調は最悪。


そのために

子どもを保育園に送ったあと、

午前中、仮眠をとってから活動という日を作ってみました。


結果、この歳になって睡眠の重要性を再認識した次第です。


精力的に活動するのは当たり前ですが

まずは体調のコントロールができるようにならないと。


さあ、元気になったところで気合を入れ直して活動します。


「明日やろうは馬鹿野郎」


さあ、頑張ろう。







閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日、市長からも発信され、11月22日の埼玉新聞一面にも 記事がでましたが、子育て環境を守る支援策として 令和5年の1月から3月までの3か月間 市内すべての小中学校および市内保育施設における給食費の無償化が実施される予定となります。 12月議会の先議案件となりますが、内容等しっかりと確認をさせていただきます。 大変ありがたいことだと感じていますが 1月から3月末までは休みの日も多いこともあり、 で

bottom of page