top of page
検索

戸田マラソンに参加してみて

まさし 小金沢

戸田市議会議員の小金沢まさしです。

12月8日、戸田市の風物詩となっている戸田マラソンが開催されました。

実は、この日、戸田市の風物詩がいくつか行われているという盛りだくさんな日。

市役所前では3の倍数月の第一日曜日に開催する戸田朝市


また、先週は下戸田公民館と美笹公民館で行われ

この日は新曽公民館で開催されている公民館祭り

あとは、戸田市文化会館の一階、レストラン前のスペースで行われるサロンコンサート

どれも魅力的なイベントです。


ちょろっと顔を出してすぐに移動。

なんてこともできるのですが、それだと逆に失礼かなと思うことがあります。



しかし、朝市に行くことは諦めました。


なぜなら戸田マラソン5kmに参加するためです。


妻と子どもは2kmファミリーの部に。小田原から脚を運んでくれた義理の姉は10kmに。


家族総出の参加です。

愛犬くるみも一緒です。


自分は2年前の骨折の影響もあり

5kmで様子見といったことろでしたが

それ以前の問題。

体力不足(笑)


それでもなんとか完走しました。


日頃の体力づくりが重要としみじみ感じた次第。

まずは心肺機能の強化をしなければなりません。


選挙も近いことなので、体力は大事ということで。



マラソン参加後は公民館祭りにお伺いして、各サークルの展示やワークショップを楽しませていただきました。








15時30分からはサロンコンサートにお伺いし、素晴らしい音楽を堪能させていただきました。







 
 
 

最新記事

すべて表示

がん患者の「外見ケア」を支える戸田市の補助金制度 

12月での一般質問がもうすぐですバタバタしています。 が、その前に。  9月議会では がん患者の生活をサポートするために、戸田市が提供している「がん患者医療用補正具購入費補助金」について一般質問をしました。 この制度は、抗がん剤治療や手術で外見に変化が生じた患者を支援するも...

戸田市のワンコイン浸水センサー

来週から12月定例会が始まりますが 9月の議会において自分は以下の一般質問をさせていただきました。 2024.9.12 一般質問にて 件名1.ワンコイン浸水センサ実証実験の有用性と道路冠水について  (1)2024年7月31日の大雨時において、道路に設置した浸水センサによっ...

Comments


bottom of page