top of page
検索
  • まさし 小金沢

日日是精進

ながらくブログを更新しておらずすみません。

ツイッター、フェイスブック、インスタグラムと多くのSNS更新をしていることもあり

ブログを書くことが疎かになってしまいました。


サボっているわけでななかったのですが

しっかりとブログでも活動をしていこうと

思った次第です。


以前も同じようなことを言って、できるだけ更新をしようと言っていたじゃないかと

言われてしまうと「ごめんなさい」としか言えずです(汗)


なのでブログも習慣にできればと思っております。


さて、今年9月から現在にかけて、毎日忙しく過ごしています。


いや…、参院選もあったから6月からかな…。


おかげさまで、7月に行われた参議院選挙では応援させていただいた

“高木まり”さんが埼玉県唯一の女性議員として当選を果たしました。


また、9月議会は決算ということもあり、数字とにらめっこする時間も多くなりました。

その他、現職議員が刑事事件にて有罪判決を受け、30万円の罰金刑をとなったことを受け

議会もざわついておりました。


結局は問責決議が可決されておりますが

判決では“反省の色が見られない”といわれております。


このことに関しては、反省をすることはもちろん、

今後の議員活動についても考えていただきたい。という意見です。


地域活動では

昨年までは新型コロナによる自粛が多かったことから

イベントも少なかったのですが


今年になってから多くのイベントが催されています。

地域の体育祭や子ども会の行事も例外ではありません。


嬉しいことですね。


また、先日までは草加市において市議会議員選挙と市長選挙が行われておりました。

各自治体でも仲間が頑張っていますが

自分も負けずに日々精進していきます!


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんばんは。 先日の放火・発砲・立てこもり事件もあり、 駅頭活動2をお伝えすることを控えておりました。 当日の火曜日(10月31日)、 駅頭後、ボートレース企業団議会の研修に参加している際に事件の一報を知らされました。 このことから 夕方から行う予定だった三市(戸田市、川口市、蕨市)の 議員意見交換会は、状況を鑑みて中止に。 私も帰宅し、子どものお迎えをしつつ 登下校を手伝わせていただきました。

「埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例案」に反対しましたが ・小学生だけで公園で遊びに行く ・児童が1人でお使いに行く ・不登校の子どもが日中家にいる状態で、親が買い出しや仕事に行く ・兄の習い事の送迎時に、弟が昼寝をしていたので起こさず外出する ・ゴミ捨てにいくため留守番させる ・小学校1年生から3年生だけで登下校する ・18歳未満の子と小学校3年生以下の子が一緒に留守番をする 以上挙げたよう

bottom of page