top of page
検索
  • まさし 小金沢

9月定例会 一般質問終了

こんにちは。

小金沢まさしです。

◆9月13日〜14日の活動◆

本日は一般質問最終日となり、5名が登壇しました。

コロナ禍の中での一時的な対応として

9月議会では、各会派調整で、過半数議員が議場に入場。

そのほかの議員は議員控室にてモニター等で議会傍聴することになっていました。

私は先週 9月9日(木)に

災害における要支援者の避難

疫学調査縮小による市内での影響

について

質問させていただきました。

一部、質問の中で、市が把握していないことがあり、

あらためて、把握していることについて情報提供をしました。

こちらについては改めて確認する機会を設けたいと考えています。

議会終了後は議会運営委員会に出席。

今週で、本議会は閉会いたしますが

やることはたくさんあります。

個人的には忙しいほうがいいので

有り難いことなんですがね。


14日は早朝から活動開始。

その後、事務作業していたのですが

頭痛が……。


ワクチンの副反応なかったので いまさら来た? とあせったこともあり 大事を取って安静にしております。

体調管理大事ですね。


日々是好日。

万全にして明日は良い日にしていきます!

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日、市長からも発信され、11月22日の埼玉新聞一面にも 記事がでましたが、子育て環境を守る支援策として 令和5年の1月から3月までの3か月間 市内すべての小中学校および市内保育施設における給食費の無償化が実施される予定となります。 12月議会の先議案件となりますが、内容等しっかりと確認をさせていただきます。 大変ありがたいことだと感じていますが 1月から3月末までは休みの日も多いこともあり、 で

bottom of page