top of page

9月定例会を終えて。

  • まさし 小金沢
  • 10月1日
  • 読了時間: 1分

皆さん、このサイトの更新を全くしておりませんでした。すみません。

最近はSNSに重きを置いてしまったこともあり、このサイトを放置気味。古い写真も変えなければならないと思っている次第です。

さて、先週、9月定例会が閉会しました。

今定例会は、いろいろな意味で、考えさせられる定例会となっています。

今まで慣例では、全会一致でなければならない議員提出議案でしたが、

それを捻じ曲げてまで提出された議案が採択されました。


党や会派は関係なく、中身が伴わない、そして差別を助長するような国への意見書が戸田市議会で通ってしまったことは考えなければなりません。


現在、対局にある方々の行動が度を越してしまっていることはよくない傾向にあります。

そこにお金が絡んでいることが事態を大きくしていることも問題です。

表現の自由はありますが、政治家が政治についてSNSなどのメディアを利用して収益化をすることは規制していかなければならないのではないでしょうか。





 
 
 

最新記事

すべて表示
がん患者の「外見ケア」を支える戸田市の補助金制度 

12月での一般質問がもうすぐですバタバタしています。 が、その前に。  9月議会では がん患者の生活をサポートするために、戸田市が提供している「がん患者医療用補正具購入費補助金」について一般質問をしました。 この制度は、抗がん剤治療や手術で外見に変化が生じた患者を支援するも...

 
 
 

コメント


bottom of page